12月になって気温が低いけど、スペルト小麦(古代小麦)を蒔いてみたんです。
それが発芽しているのか?確認しました!
●草の中に鍬の角で溝を切って(野菜の種を蒔くところだけ草が生えてなければ、それでオッケー!)。
●種を蒔いて(僕は溝にすじ状にばら撒き)。
●土と草を適当に被せて終わり。
ま、発芽したらラッキーくらいで蒔いてみましたが、結構発芽してました(^^)
畑は畑で、何年やっても楽しいなぁ。
一緒に自然農の畑やりたい人、募集してます!